新入社員の声
ITソリューション部:A. S. (2021年度入社)
IT/ICT業界で働きたいと思った理由は何ですか?
大学時代、Rという言語を使って研究をする中で、自分が書いたソースコードが思い通りに動いたときの達成感に魅力を感じ、この業界で働きたいと思うようになりました。
同業の会社が多数ある中で、TSソリューションに入社を決めた理由は何ですか?
入社を決めた一番の理由は、自分自身が成長できると感じたからです。会社説明会や面接を通じて、技術力だけでなく人間力を身に付けることができる会社だと感じ入社を決めました。
TSソリューションに入社して良かったと思うことは何ですか?
社長をはじめ上司との距離が近く、悩み事などを相談しやすいところが入社して良かったと思う点です。
社会人になって、苦労したこと辛かったことは何ですか?またどんなことが変わりましたか?
苦労したことはコミュニケーションです。想像以上にコミュニケーションが必要とされる場面が多く、もともと人と話すことが苦手だったので苦労しました。周りの人を参考にしたり、自分の考えを明確にしてから話すことを心がけています。
現在のプロジェクトは、どのような業務ですか?
現在は通信系のプロジェクトに参画し、設計や開発、試験などに従事しています。大変なことも多いですが、色々なことが経験できるのでやりがいを感じています。
休日やプライベートの時間の過ごし方を教えてください。
最近は、バイクの免許を取得するために教習所に通っています。他には資格取得のために勉強したり、ネットサーフィンをすることが多いです。
将来(5年後、10年後)の目標を聞かせてください。
【5年後】技術力だけでなく、人間力も身に付け、誰からも信頼させる人間になることです。
【10年後】経験やスキルを活かし、周りを引っ張っていける存在になることです。
これから入社を希望する後輩たちにメッセージをお願いします。
はじめは分からないことばかりで苦労すると思いますが、その経験が成長につながります。悩みがあれば一人で抱え込まず、いつでも相談してください。一緒に働ける日を楽しみにしています。
新入社員の声
ITソリューション部:H. O. (2020年度入社)
IT/ICT業界で働きたいと思った理由は何ですか?
ICTに興味があり、何が出来るのか、どういった原理で動いているのか、 プログラミングの知識を身につけることによって自分も作る側になりたいと感じ、ICT業界で働きたいと思いました。
同業の会社が多数ある中で、TSソリューションに入社を決めた理由は何ですか?
社長と面談をさせていただいた際に社長の熱意やビジョンに惹かれ、入社前に知識がなくとも研修でしっかり学ぶことができ、 十分やっていけることを聞き、この会社で成長していきたいと思い、入社を決めました。
TSソリューションに入社して良かったと思うことは何ですか?
先輩がとても丁寧に教えてくれて、わからない事を聞きやすい環境を作ってくれているところだと思います。
社会人になって、苦労したこと辛かったことは何ですか?またどんなことが変わりましたか?
休日の過ごし方、時間の使い方が大きく変わりました。 学生時代と比べ、自由な時間が減ったことで最初の頃は同じ感覚で過ごした結果、休んだ気にならないまま月曜を迎えることがあり、慣れるまで苦労しました。 今では、時間を有効に使うことで一週間バランスよく過ごすことが出来ています。
現在のプロジェクトは、どのような業務ですか?
現在は高速道路の料金システムのプロジェクトに参画しております。 業務内容としては、料金所にある端末と会社間で行われる電文の送受信内容の編集、解析に携わっております。
休日やプライベートの時間の過ごし方を教えてください。
基本的には友人と過ごすことが多いのですが、最近は自粛期間ということもあり、直接会うのは避け、 友人と通話しながらゲーム、お昼にランニングなどの運動をしてリフレッシュしています。
将来(5年後、10年後)の目標を聞かせてください。
【5年後】 周りから仕事を任される技術力、人間性を身につけプロジェクト内でも大いに必要とされる人となっていること。
【10年後】 自分が学んできたこと、失敗したことを活かし、後輩に教えることで、能力を引き出してあげられるような人間になること。
これから入社を希望する後輩たちにメッセージをお願いします。
最初は分からない事が多いかもしれませんが、先輩に質問したり、自分で調べ考え実践し、一緒に成長していきましょう。
新入社員の声
ITソリューション部:Y. T. (2020年度入社)
IT/ICT業界で働きたいと思った理由は何ですか?
「手に職を付けたい」、「好奇心を満せる仕事」の2つを軸に将来を考えており、初めからIT/ICT業界に興味があった訳ではありませんでした。 就職活動を通して様々な業界・選択肢を模索している中で徐々に、IT/ICT業界に興味を持ち始めました。 前述の2つの軸を満たす事、他業種より自分自身の努力次第で大きな可能性が広がると考え、IT/ICT業界で働きたいと思いました。
同業の会社が多数ある中で、TSソリューションに入社を決めた理由は何ですか?
弊社のスローガンでもある「社員が安心して働ける会社であること」や社名「TSソリューション」に込められた思いからも分かるように、 技術力だけでなく、人間力を重要視している点に惹かれました。 また、面接や入社前に社長と面談させて頂いた際に、未経験でもフォロー体制が整っていて成長できると聞き、入社を決めました。
TSソリューションに入社して良かったと思うことは何ですか?
未経験で入社したので不安も大きかったですが、OJTの先輩社員の方は勿論、会社全体で日々の業務をサポートして頂いており、 フォロー体制が整っている点は安心して働ける環境にあると思います。 また、会社全体で集まれるようなご時世ではない為、対面では難しいですがオンラインでの全体会議、 飲み会が開催されることもあり、会社全体での雰囲気も良いと感じています。
社会人になって、苦労したこと辛かったことは何ですか?またどんなことが変わりましたか?
学生感覚が抜けきれないことで社会人としての自覚や自己管理が至らず、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。 また、コロナ渦での入社となり、1年目のほとんどの業務が在宅だったことで、環境に慣れるまで時間がかかりました。 現在では自分なりのルールを決め、メリハリをもって仕事に取り組めるようになりました。
現在のプロジェクトは、どのような業務ですか?
某自動車販売会社の販売・会計業務効率化を図る基幹システムを導入するプロジェクトに参画しております。 業務内容としては、本番リリース後の追加開発や障害調査・対応などを担当しています。
休日やプライベートの時間の過ごし方を教えてください。
最低でも月に1回はキャンプに行っています。それ以外の休日は映画を観たりオンライン飲み会に参加したりと、おうち時間を楽しんでいます。 旅行や食事、飲み会など今のご時世、出来ないことは多いですが、心身ともにリフレッシュできるよう工夫して過ごしています。
将来(5年後、10年後)の目標を聞かせてください。
【5年後】 人間性、技術力を身につけ、この人と一緒に仕事がしたいと思ってもらえるような技術者になる。
【10年後】 技術力に秀でたゼネラリストを目標に、様々な事柄を経験できる環境・立場にいる。
これから入社を希望する後輩たちにメッセージをお願いします。
withコロナや人生100年時代など多くの常識が変わり始めている現在において、IT/ICT業界が世の中に与える影響力は広く大きいものがあります。 人間力を重要視し、未経験でも安心して働ける弊社で、共に成長し、発展途上である弊社を一緒に盛り上げてくれる人をお待ちしております。
システム開発二部:M. F. (2018年度入社)
IT/ICT業界で働きたいと思った理由は何ですか?
この業界で働きたいと思った理由はモノづくりを通して、多くの人々に貢献できる仕事だと感じたからです。モノづくりは以前からやりたいと思っていたことで、自分が製作に関わったシステムが誰かに必要としてもらえるという点は非常に魅力的でした。また、資格を取得することで手に職をつけることができるという点も魅力的でした。
同業の会社が多数ある中で、TSソリューションに入社を決めた理由は何ですか?
入社前の社長との面談で、社長がこの業界で、そしてこの会社で働くビジョンを明確に説明してくださったからです。IT業界に興味はあるけれど、詳細なイメージを抱くことがすぐにできなかった私にとっては非常に有意義な時間でした。また、「社員が安心して働ける会社であること」という会社のスローガンを聞き、ここで長く働いて成長していきたいと考え、入社を決めました。
TSソリューションに入社して良かったと思うことは何ですか?
質問や相談のしやすい環境が良かったと思います。未経験で入社したので、実は期待よりも不安のほうが大きかったですが、入社後の研修で、上司や先輩が丁寧に指導してくださり、業務中でも質問をしたら分かりやすく説明してくださりました。まだまだ自分の実力不足を感じる日々ではありますが、勉強を続けることでできることも増えました。現在はやりがいをもって業務に取り組むことができています。
社会人になって、苦労したこと辛かったことは何ですか?またどんなことが変わりましたか?
人に物事を伝えたり、説明したりすることの難しさを痛感しました。入社当時は分からないことが分からないという状況に陥ったこともあり、質問するのにも非常に苦労しました。そこで質問をするときは伝えたい情報をメモ帳にまとめるなどして一度整理し、分かることと分からないことを明確にするようにしました。そして相手にどのように話したら分かりやすく伝えることができるかということを順序だてて考えるようになりました。何度か繰り返しているうちに癖がついていき、入社当時よりはうまく質問ができるようになったのではないかと思っています。
現在のプロジェクトは、どのような業務ですか?
現在は医薬品関連の卸売会社で、営業支援システムを開発するプロジェクトに参画しております。お客様とも直接打合せし、要望に沿って開発をしています。システムの一部画面の製作にメインで携わっていますが、ロジックや数値が誤っていないか何度も確認をして製作をすすめています。お客様の仕事に密にかかわるシステムなので、ミスをしないよう慎重に責任をもって業務に取り組んでいます。
休日やプライベートの時間の過ごし方を教えてください。
休日はひとりで日帰りの旅行をすることが多いです。日帰りなのであまり遠くへは行きませんが、普段はなかなか赴かない場所に行き、非日常的な雰囲気を楽しんでいます。資格試験などが近い日は、なるべく家で勉強をするようにしています。当社には資格手当があるので、それで勉強のモチベーションをあげています。
将来(5年後、10年後)の目標を聞かせてください。
【5年後】IT関係の資格を取得し、技術的にも人間的にも信頼され、周りから必要とされるようになることです。
【10年後】お客様のニーズに沿った提案ができるよう、今まで身に着けた技術を磨き続けながら、IT技術以外の知識も取り入れ、多方面から頼られるような人間になることです。
これから入社を希望する後輩たちにメッセージをお願いします。
未経験からでもしっかり成長できる会社です。はじめは業務で悩むことが多いかもしれませんが、もし業務でかかわる機会があれば手助けできるよう私も頑張ります。私自身もまだ成長段階なので、一緒に切磋琢磨できる仲間が増えるのはとても心強いです。ともに成長できれば幸いです。
システム開発一部:S. I. (2017年度入社)
IT/ICT業界で働きたいと思った理由は何ですか?
インターネットを利用し日々の生活が非常に効率的になったことは企業にとっても同じことであり、ITの知識や技術を身に付けることでより多くの人々の生活や業務に貢献することができるのではないかと感じこの業界を志望しました。
同業の会社が多数ある中で、TSソリューションに入社を決めた理由は何ですか?
入社前の社長との面談です。それまでに受けていた企業とは異なり熱意を持って会社について・業界について説明していただけたこと、また技術力だけでなく人間性も育てたいという言葉をいただいた際に、この会社で自分が成長できると感じるとともに、自分の成長が会社の成長に繋がり貢献できると考え入社を決めました。
TSソリューションに入社して良かったと思うことは何ですか?
社員同士の交流が多いところです。毎年行われる社員旅行や、定期的に行われる懇親会を通してコミュニケーションをとることができるのはこの会社のいい部分だと思います。
社会人になって、苦労したこと辛かったことは何ですか?またどんなことが変わりましたか?
責任感を持った行動が必要になったことです。新人だからといって周りの方々の言うとおりにするだけではなく、自分の意思と責任をもって行動すること、またそれが直接的に仕事に繋がっていくことへの不安がありました。ただ、その不安も少しずつ改善され、徐々に自分が直接仕事に関わっていくことの楽しさを感じることができるようになってきました。
現在のプロジェクトは、どのような業務ですか?
現在は某情報処理サービス会社のプロジェクト原価管理システムを導入するプロジェクトに参画しており、システム開発や既存システムから新システムへの移行作業に携わっております。
休日やプライベートの時間の過ごし方を教えてください。
基本的には友人と過ごし、休日に仕事のことは持ち込まないようにしています。休日まで仕事のことを考えるのは精神的にも窮屈になってしまうと思うので、仕事とプライベートはできるだけ切り離し、切り替えを第一にと考えております。
将来(5年後、10年後)の目標を聞かせてください。
【5年後】業務知識や技術力を身に付け、周りの人から信頼され業務の中心として活躍できる人材になりたいです。
【10年後】人間性を磨き、業務だけでなく会社としてなくてはならない存在になるとともに、後輩を守っていけるような人間になりたいです。
これから入社を希望する後輩たちにメッセージをお願いします。
自分の成長が会社の成長に直結する会社です。最初は大変なことが多いですが、そこで踏ん張りもう一歩進んでいけるような方をお待ちしております。技術力だけでなく、人間性を共に成長させ、職場・会社から頼りにされる存在になりましょう。
システム開発一部:N. H. (2017年度入社)
IT/ICT業界で働きたいと思った理由は何ですか?
元々興味があった業界であるということもありますが、様々な試験・資格が存在しており、自分のスキルアップが目に見える形で実現できるということがIT/ICT業界で働きたいと思った最大の理由です。試験やそれに対する勉強が好きな自分には合っていると思いました。
同業の会社が多数ある中で、TSソリューションに入社を決めた理由は何ですか?
同業多種の会社の中で一番、将来に向けたしっかりとしたビジョンがあると社長の説明で感じたからです。
TSソリューションに入社して良かったと思うことは何ですか?
社内の風通しが良く、また交流も盛んであることが良かったと思います。
社会人になって、苦労したこと辛かったことは何ですか?またどんなことが変わりましたか?
学生時代と異なり、一ヶ月間のような長期の休みがないことが辛かったことです。休日はしっかり休めるよう、一日にまとめて勉強するのではなく、毎日コツコツ勉強するように変わりました。
現在のプロジェクトは、どのような業務ですか?
現在は官公庁向けのWebシステムの保守・追加開発を行うプロジェクトに参画しております。 プロジェクトに参加している企業は他にも存在しており、またシステムを使用する企業も多く存在するため、色々なことを「決める」ということに時間がかかるという困難さがあります。計画的に物事を進め、疑問点をしっかりと形にして早い段階で相手に伝えられるよう先輩を見習いたいと思っています。
休日やプライベートの時間の過ごし方を教えてください。
休日は趣味であるカラオケや読書をしています。あまり他人と交流するような活動はしていないので、何か新しいことを始めてみたいとも思っています。
将来(5年後、10年後)の目標を聞かせてください。
【5年後】IT関係の主要な試験に合格し、多方面に造詣が深いオールマイティな技術者となること。
【10年後】自分が学んできたことを周囲の人間に教えることで、全体の能率を上げられるような人間となること。
これから入社を希望する後輩たちにメッセージをお願いします。
入ったばかりでは分からないことが多いとは思いますが、時には先輩方を頼りに、時には自分でじっくり考えて、一歩ずつ成長していきましょう。 一緒に「これから」を考えて、より大きな会社にしていけるよう頑張る「同志」となってくれることを期待しています。